この2つの写真、どの歯がインプラントだかわかりますか?

当院で使用しているアストラテックインプラントシステムは、骨吸収が非常に少なく、長期にわたり安定してます。そのことにより、歯肉の安定を認めるのです。歯肉の下にある歯槽骨が吸収するときれいな歯肉ラインは保てません。
奥歯1歯欠損 セメント固定式

右下6番欠損です

アバットメントと上部構造を装着したところです。
装着様式はセメント固定式です。
治療期間:3か月
奥歯1歯欠損 スクリュー固定式

右下7番・左下6番欠損に対してインプラント治療を行いました。

上部構造はスクリュー固定式であり、
ねじを締めたのちにアクセスホールはレジンで蓋をします。
治療期間:4か月
奥歯複数歯欠損 スクリュー固定式

下顎左右の奥歯が欠損しています。

左右2本ずつインプラントを埋入して、 スクリュー固定式上部構造を装着しました。
治療期間:7か月(右側終了後、左側の治療を行いました)
奥歯複数歯欠損 スクリュー固定式(1歯ずつ装着)

右下3歯欠損しています。

スクリュー固定式上部構造をそれぞれ単独で装着しました。
治療期間:3か月
前歯1歯欠損

右上前歯が大きな虫歯で歯根破折しています。

抜歯と同時にインプラントを埋入し、骨造成術を併用しました。
上部構造はスクリュー固定式で装着しました。
どの歯がインプラントかわからないと喜んでいただきました。
治療期間:4か月半
すべての歯を失った症例 インプラントを4本埋入して取り外しの入れ歯を装着した症例 (ロケーター)

上顎の入れ歯は落ちてくるので
インプラントで安定させたいということで
4本のインプラントを埋入して
ロケーターというものを利用して取り外しの入れ歯を安定させました。
治療期間:4か月
|